オノゴロブログ

蒼人です。ブログを再び始めました

ユニオンフラッグ・カスタム その後

以前書いた通り、9年ぶりに再開したユニオンフラッグカスタム。

 

ユニオンフラッグ 再開 - オノゴロブログ

 

前回のブログ記事でサフ状態まで進み、その後全体の塗装を終えて今はデカールを貼り貼りしている状態。

 

 

引用したツイートの通り、昨日今日と土日はお出かけ。

 

デカールはもう少しで貼り終えるので、次の土日でトップコート吹いてウェザリングして完成かな。

 

f:id:naw0t0:20201108164438j:image

 

デカール貼り、気分が乗ってくると楽しい。

本日の購入物

本日は会社が休みだったので玩具補給へ。

噂のバーニングライガーインパクトガトリング、見付かりました。

ボトルマンは何処も売り切れ。

f:id:naw0t0:20201026232432j:image

LBXデクーが安かったのでゲット。

こんなんなんぼあっても良いですからね。

 

昨日はユニオンフラッグを塗装したと書いたけど、ヨドバシで2色同時にオンライン注文したら何故か配送会社もバラバラに到着笑

f:id:naw0t0:20201026232800j:image

f:id:naw0t0:20201026232813j:image

 

昨日の夜塗装したんだけど、明るいところで見直してみたら塗り残し多数だったので買い足し。

 

二軒のお店ハシゴして帰宅したら妻の帰宅間際の時間だったのでモデリングは断念して夕飯作りにシフト。

(あ、7年ぶりにブログを復活させましたが、その7年の間に結婚しました)

 

てな訳で今日はモデリング無しの日。

今週末と来週末は予定が入ってるので、平日に時間見付けたいな。

カワサキNinja H2R 其の五(完成)

10/25(日付変更して26日だけど)。

カワサキNinja H2R制作五日目にて完成。

f:id:naw0t0:20201026005058j:image

 

テールランプにクリアレッドを塗れと指示があるものの、手元にないのでラピーテープの赤を貼ってみることに。

f:id:naw0t0:20201026003322j:image

 

nippperで紹介されてたクリアパーツの淵を黒く塗るのと、キットのまま貼ると先端部が銀色にならないのでここも銀のラピーテープをば。

f:id:naw0t0:20201026003553j:image

 

いいんじゃね?と思ったけどテープの厚みで上手く接着できず……赤ラピーテープは剥がすことに。

f:id:naw0t0:20201026003726j:image

 

赤いマッキーで裏面からクリアパーツを塗ってみる。

f:id:naw0t0:20201026003847j:image

 

塗りムラは生じるけど、裏から見てみたら気にならないな。これで良いでしょう。

f:id:naw0t0:20201026003902j:image

 

その後もラジオを聴きながら黙々と作業して完成。

カッコよ!

 

湿度変化とデカールに含有される水分量の変化で前輪のデカールがシナシナに……

これは明日にでも新たなマテリアルを仕入れて直してあげよう。

f:id:naw0t0:20201026003351j:image

f:id:naw0t0:20201026004101j:image

 

カウルの装着で本体を完成させるのに2:41。

f:id:naw0t0:20201026004203p:image

 

更に、上の写真では貼られていないけど実はデカール貼りも終えているのでプラス47分。

合計10時間半コイツと遊べたことに。

f:id:naw0t0:20201026004625p:image

 

明日は模型屋に行ってからトップコート吹いて完成。

 

更に、今日はユニオンフラッグに塗装もしたので明日には完成した姿を見せられるかな。

 

9年前はああでもないこうでもない考えすぎてて袋小路にハマってましたが、「取りあえず完成させよう」と思い立って手を動かしてみると早いもんだ。

カワサキNinja H2R 其の四

10/25。カワサキNinja H2R制作の四日目。

 

緑色に塗装したフレームでエンジンブロックを囲んだ昨日、一気に「バイクを作ってる感」が味わえたが、後輪が接続されたことでいよいよ完成後の姿が想起できるレベルになってきた。

 

塗り分けとかかなりサボってるんで凝視は禁止で笑

f:id:naw0t0:20201025002016j:image

 

昨日作ったスタンドを後輪にブッ指すと自立が可能に。

ガンダム大地に立つ!!」

f:id:naw0t0:20201025002046j:image

 

前輪とマフラーがつけばもう完全にバイク!

前後輪に緑色のデカールを貼るのが難しかったなぁ……

逆にこの難所をクリアすると「俺、上手くね?」と思えるという。

f:id:naw0t0:20201025002010j:image

 

今日はガッツリ3時間41分。

充実のモデリングデーだった。

f:id:naw0t0:20201025002903p:image

カワサキ Ninja H2R 其の三

10/21,22と続けたモデリング

10/23は休んで本日24日は復活。

 

ランナーから切り離す前に部分塗装をできるパーツはまとめてやってしまった。

f:id:naw0t0:20201023173810j:image

f:id:naw0t0:20201023173941j:image

 

筆の方が奇麗にできるんだろうけど、面倒なので最近はマーカー一択。

面倒なことは最大限排除して臨むスタイル。

「多少はみ出してもリベットらしきモールドに銀色が乗ってりゃ良いのだ」という雑さを許容してあげることが成長の第一歩だ(本当か?)!

 

前回カワサキNinja ZX-12Rを組んだときもそうだったが、バイクプラモって本当に自分がプラモを作るのが上手くなったと錯覚させてくれるから良い。

カワサキ ニンジャ 其の五 〜デカール貼り〜 - オノゴロブログ

 

それは多分この複雑に絡み合う立体交差点のような構造物が自分の手によって組み上げられていく実感を得られるから。

そして、その立体物が少し力を加えれば容易に壊れてしまいそうなくらいに繊細であることも、自分が何か偉業を成し遂げたような錯覚を与えてくれる一因だと思う。

f:id:naw0t0:20201023212042j:image

 

そして、そんな「俺凄くね?天才じゃね?」という錯覚を起こした直後に流し込み接着剤が指を伝ってパーツ表面を溶かしてしまうアクシデントが襲ってきたりするからプラモ作りは面白い。

f:id:naw0t0:20201023212530j:image

いや、面白くないんだけど。一瞬頭真っ白になったんだけど。

 

嘆いていてもしゃーないので、ゴッドハンドの神ヤス2000→4000→6000番で処理。

f:id:naw0t0:20201023212533j:image

意外と深いところまでエグられていて自分の心もエグれるなどした。

 

パテ埋めとかしていられないのでここはもうみなかったことに。完成後に目立たない箇所であってくれと願うのみ。

(バイクに疎いのでこれが完成後に目に付く部分なのかすら分からないのだ。)

 

エンジン組んでいるくらいだとまだ「精巧なプラモを組んでるなぁ」くらいの印象なんだけど、フレームが絡んできてビス止めの工程が入ってくると一気に「バイクプラモ組んでる」感が出てくるな。

 

本日の作業時間は1時間41分。

f:id:naw0t0:20201023213025p:image

 

時間のかかる部分塗装を先に済ませてしまったので次回からは早くなりそう。

いや、デカールあるからそうでも無いか。

カワサキ Ninja H2R 其の一・二

ユニオンフラッグのサフ吹きが終わり、週末に塗装をするまで手を止めておくのも馬鹿らしいので別のキットに浮気。

 

カワサキ Ninja H2R  CARBONでござい。 

 

このキットは10/20から開始。 

背景がきったないですが、葉書1枚分くらいのスペースが空いていればモデリングはできます(暴論)

 

バイクモデルは2つ目と言うことで相変わらず驚きと発見があるなぁ。

 

このパーツ、真ん中あたりに押し出しピンの跡がある。

「ピン跡があるからこのパーツ裏面だよな?それなのにこんなに造形綺麗なのか!すごいなー!」

f:id:naw0t0:20201022012402j:plain

 

んで、裏返して表側を見てみる。表面が滑らかで非常に美しいし、ディテールも格好いい。

f:id:naw0t0:20201022012406j:plain

 

……とか思ってたらこれですよ。

俺が裏だと思ってた面が表だったんかい!と一人ツッコミを入れて1日目終了。

f:id:naw0t0:20201022012411j:plain

 

時間は43分。

f:id:naw0t0:20201022012416p:plain

 

----------------

2日目(10/21)

本日からデカール貼りと部分塗装があるため少しペースダウン。

f:id:naw0t0:20201022012420j:plain

赤い巻き貝みたいな部分が「スーパーチャージャー」と呼ばれるパーツらしい。

何だよスーパーチャージャーって……格好良すぎだろ……勇者ロボの内部図解に載っていてもおかしくないぞ……

そう言えばジェイデッカーか何かの内部図解で“ハイドロプレッシャーポンプ”というパーツ名を見つけて「何じゃ!そらかっけー!!!!てか略したらハイドロポンプやんけ!!!!」などと思った幼少時代を思い出した。何の話だ。

 

グレーのパーツに下地塗装無しでいきなりシタデル筆塗り。

隠蔽力自慢のシタデルカラーだけど、さすがにグレーの上に赤を塗る場合は一度白を塗ってからの方が良かったかな。

ちょっと暗い色になってしまった。

 

f:id:naw0t0:20201022012424p:plain

約50分で二日目終了。

 

あとは写真撮ってないけどランナー状態でディスクブレーキに銀の塗装を施したり。

4 ARTIST MARKER マジで偉大。天才。

 

今は使うパーツを切り出す度にリベットに銀のマーカーをチョンチョン当てているけど、リベットの部分塗装をランナーに付いている状態で先に全部済ませてしまうのも手かなぁ。

ユニオンフラッグ 再開

先日呟いたんですが、メッチャ久しぶりにフラッグ始めました。

 

この呟きだと7〜8年前と書いてますが、過去のブログを見てみたらまさかの9年ぶりと言うことが発覚。

9年前て……

生まれた子が小学3年生になる年数でっせ……

てか「(コンデジのバッテリーが切れたので)iPhoneで写真撮った」と書いているけど2011年の俺が使ってた端末はiPhone3GSだな……今使ってるのがXSなのでそれもまた隔世の感が……

 

オノゴロブログ: フラッグその8 仮組み終了・改造備忘録

↑このエントリだとフクラハギやスネが気になると書いているものの、寝かせておいても仕方ないのでもうサクッと完成させちゃおうかなと。

 

先日はこんな感じで肉抜きを埋めて……

 

今日はサフ拭き。

塗装ブースも乾燥ブースもないのでアパートの庭でスプレー吹いて風呂場で乾燥させるというね。

 

手軽に成功体験味わいたいので、改造は最小限でさっさと完成まで行っちゃおう。

 

ついでに“あの”バイクのプラモを組むための助走としてフレームの塗装を一緒に。

グレーのパーツに直でタミヤのメタリックグリーン吹いてみたけど、これ隠蔽力今一つだな……

白サフの上から吹きゃ良かったかも。

f:id:naw0t0:20201017165857j:image